習い事

QUREOプログラミング教室 自宅の近くで楽しく学習!|講座・料金・メリット

*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

QUREOプログラミング教室 自宅の近くで楽しく学習!|講座・料金・メリット

この記事では、教室数が国内No.1の小学生から通えるQUREOプログラミング教室の講座内容、料金、メリット・デメリットに関して紹介。

2020年度からプログラミング教育の必修化が小学校で実施されるのに伴って、プログラミングを使った授業などが行われ始めてます。

こういった状況を踏まえると、プログラミングスキルの基礎力や応用力を何とか身につけていきたいところ!それに2025年度から大学入学共通テストにプログラミングを含む「情報」という教科の試験も設置されるので、余計にそんな気持ちが出てきますね。

そこで、今回紹介するQUREOプログラミング教室は、教室数が国内No.1の2700以上もある人気の教室。

結論から言うと、家の近くに教室がある可能性が高いし、授業で使う教材もIT企業大手のサイバーエージェントグループが開発したものを使っているのでかなりおすすめの教室です。

QUREOプログラミング教室の特徴

  • 教室が2700以上。家の近くにもある可能性も高く通いやすい
  • 2025年から始まる大学入学共通テストも見据えたカリキュラムを用意
  • ゲームを作りながらプログラミングが学べる
  • 一人ひとりに合わせた個別授業により弱点を克服
  • 「プログラミング能力検定試験」の合格へのロードマップが組まれている
  • サイバーエージェントグループが教材を開発
  • 第17回日本e-Learning大賞の総務大臣賞を受賞
  • 無料体験も可能
無料体験はこちら ⇒ プログラミング教室数国内No.1!「QUREOプログラミング教室」

注意事項

教室情報の記載に関しては間違いのないよう細心の注意を払っていますが、誤記以外にも情報が変わっていることもあるため、最終的には個別でサイトの確認、または問い合わせでの確認をお願い致します

QUREOプログラミング教室の概要

まずは「QUREOプログラミング教室」の概要や特徴から解説しますね。

プログラミング教室としては国内No.1の教室数!

教室数が2700以上もあり(2022年7月時点)、プログラミングの学習を始めたいけど、近くに教室がないかなとお探しの親御さんに特におすすめの教室です。

これだけの教室数があると、自分の家の近くにも教室がある可能性も高いため、一度確認してみてはいかがでしょうか。こちら から探すことができますよー!

大学入試を見据えたカリキュラムを設定

2025年度から大学入学共通テストにプログラミングを含む「情報」という教科の試験が設置されます。またそれと共に大学入試そのものでも「情報」分野での出題が増えてくると予想されます。

QUREOプログラミング教室では、そういった時代の流れをしっかりと見据えてカリキュラムを設定しており、プログラミングの基礎30概念を学べるようになっています。

基礎30概念の学習

小学生の子供でも約2~3年ほどで高校卒業程度の知識を身に付けられるようで、これは大学受験などに大変心強いですね!

ゲームのような教材で楽しく学習

QUREOプログラミング教室で使う教材は、大手IT企業のサイバーエージェントグループが開発しており、ゲームをクリアしていくような感覚で楽しくプログラミング学習を進めることができます。

ちなみに、教材のあらすじはこんな感じ!

2200年、近未来都市キュレオシティ。
ここでは、モノをつくることが世界のエネルギーになっている。突如、世界がバグに襲われ街が崩壊してしまう。ガイドキャラクターのアルゴと共にバグを倒す旅に出て、世界を元に戻しに行こう!

出典:QUREOプログラミング教室公式サイト

一人ひとりの個別指導で弱点を克服

子供がつまづいたポイントがあっても、リアルタイムで学習進捗や成績を講師が取得しているため、一人ひとりに合わせて個別に指導してくれます。

講師がリアルタイムで状況を把握

リアルタイムで講師が生徒の状況をしっかりと把握してくれているので、手を挙げるのが苦手な子供でも見逃さずに教えてくれます。子供を分からないままで置いておかないので、親としてはすごく安心できますね。

タイピングスキルも身につけることができる

プログラミング技術だけでなく、プログラムを書くときに役に立つタイピングに関しても200以上のレッスンを用意しており、正確で早く入力するスキルをつけることにも力を入れています。

QUREOタイピング画像

タイピングの重要性

筆者も大学時代にかなり訓練しましたが、正確に早く打てる技術は趣味でも仕事でもかなりの効率化が図れます。もちろん早くできるということは、それだけ疲れなども軽減できます。ずっとパソコン見てるのは本当に疲れるんで、ぜひとも正しいタイピング技術は身につけてほしいです。

「プログラミング能力検定試験」合格へのロードマップが組まれている

QUREOプログラミング教室のカリキュラムは、「プログラミング能力検定」のレベル1~4(ビジュアル言語版)に準拠しており、しっかりと日々の授業をこなしていくこと自体が検定の対策になります。

「プログラミング能力検定」受検イメージ

ちなみに、プログラミング能力検定とは、「プログラミング能力検定協会」が開発・運営する資格で、2025年からの大学入学共通テストの「情報」のプログラミングの範囲への対応を目指した資格試験です。

検定に合格すると…

検定に合格すると合格証明書をもらうことができます。こういうのって、やってきたことが認められた感じがして、かなり嬉しいんですよね!

QUREOプログラミング教室の運営会社の概要

QUREOプログラミング教室の運営会社は「株式会社キュレオ」で、概要は以下の通り。

会社名 株式会社キュレオ
所在地 東京本社
〒150-6111
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
渋谷スクランブルスクエア
設立 2019年4月1日
株主構成 株式会社CA Tech Kids 60%
株式会社スプリックス 40%
事業内容 小学生向けプログラミング教材の開発・運営・販売事業

株式会社キュレオの大株主には、以下の2社が名を連ねており、安心できますね。

主要株主

  • 株式会社CA Tech Kids
    「Tech Kids School(テックキッズスクール)」というプログラミング教室を運営しており、この会社の大株主は「株式会社サイバーエージェント」(東証プライム市場 証券コード 4751)です。
  • 株式会社スプリックス
    東証プライム市場に上場(証券コード 7030)しており、関東中心に小中高校生向け個別指導塾の「森塾」を運営している。

QUREOプログラミング教室の受講に関して|コースや料金

QUREOプログラミング教室の受講に関しての情報は以下の通り。

受講対象 小学2年生以上
受講方法 教室
受講内容 QUREO(キュレオ)※ビジュアルプログラミング
受講時間 月4回が基本、1回60分
料金体系 1ヶ月9,900円~(税込)
ただし教室によって料金が違うため個別に問い合わせでの確認がおすすめ

プログラミング教室としては、かなりリーズナブルな料金設定になっていますね。他の習い事とさほど変わらない料金ではないでしょうか。

QUREOプログラミング教室の特徴|メリットとデメリット

QUREOプログラミング教室で学習する上でのメリットとデメリットはこういった感じです。

メリット
・運営会社がしっかりしている
・全国に教室がある
・受講料が比較的安い
・大学入試を見据えたカリキュラムを組んでいる
・段階を踏んで学んでいける
デメリット
・オンラインのコースはない

まずは無料体験レッスンがおすすめ

ここまでQUREOプログラミング教室に関して書いてきましたが、運営会社もしっかりしているし、ゲームのように楽しんで学べる教材の存在が子供にとってかなりいいですね。そして、何よりもリーズナブルな受講料は、親御さんにとっても最高!

教室も多く、受講料もいい感じで通いやすい状況ではありますが、入塾前にまずは無料体験レッスンで雰囲気を味わい、気になることなどを質問してみてはいかがでしょうか?

QUREOプログラミング教室では、無料体験レッスンを受け付けています

無料体験レッスンを受けてみた方が、親にしても子供にしても、教室の雰囲気がつかめるし、学習の進め方に納得して安心して通うことができると思います。まずは、ぜひとも無料体験レッスンへ!

無料体験はこちら ⇒ プログラミング教室数国内No.1!「QUREOプログラミング教室」

まとめ

私が小学生の頃は、パソコン自体が家庭ではあまり見られず、子供が簡単に触れられるような環境ではありませんでした。

私の場合は小さい頃に幸運にもMSXというパソコンに触れる機会がありましたが、本格的にプログラミングに触れたのはかなり後の大学時代。

その後仕事で情報関連の製品開発などを行ってきましたが、そんな私から少しアドバイスさせていただくと、プログラミングの基礎を知っておくだけで、情報関連の学問や機器の理解などはかなりスムーズに進めることができます。

そのため、今回紹介したプログラミング教室だけでなく、何かしらプログラミングに触れる機会があれば積極的に触れてみることをおすすめしたいと思います。ぜひともプログラミングの世界を楽しんでみてください。

こちらの記事もおすすめ⇒

おすすめプログラミング教室
小学生からのプログラミング教室|絶対確認ポイントと無料体験おすすめスクール6選
小学生からのプログラミング教室|絶対確認ポイントと無料体験おすすめスクール6選
  • この記事を書いた人

ナナイロゴリラ

★旧帝大の情報系の学科を院卒 ★大学は3年で卒業し、飛び級で大学院に入学 ★社会人としては半導体開発、メーカー、センサー開発などを経験 ★筆者の経験を通して小さい頃からプログラミング的思考をつけていく方法を紹介 ✓情報デバイスで本を読もう! ✓情報デバイスで学習してみよう! ✓情報デバイスでゲームをしてみよう!

-習い事