学習・教育ブログ

好奇心、論理的思考が身につく!子供がゲーミングPCを使うメリット

*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

好奇心、論理的思考が身につく!子供がゲーミングPCを使うメリット
ハテナクマ

子供にパソコンを買ってあげようかなと思ってるんだけど、与えても大丈夫かな?

おっ、いい考えだね!ぜひとも買ってあげて。買うならばゲーミングノートPCがおすすめ!ゲームをすることでパソコンの使い方も自然と覚えるし、学習意欲向上など他のメリットもあるよ

ナナイロゴリラ

この記事は、子供に初めてのパソコンを与えてみたいけど、与えても大丈夫?と心配する親御さんに読んでいただきたい記事です。私の子供時代の経験からの回答になりますが、少しでもお役に立てれば幸いです。

結論から言うと、比較的安価なゲーミングノートPCを買ってあげたら良いのではと思います。

ちなみに、「ゲーミングPCって何?」と戸惑う方へのゲーミングPCの簡単な解説なども書いておきますので、安心して読み進めてください。

この記事は、以下のような疑問を持つ方向けに書いています。

「子供にパソコンを与えても大丈夫?」
「パソコン教室とかに行く必要はある?」
「どんなパソコンがいいの?」

それでは、順に説明していきますね。

記事の後半では、周辺機器やプログラミング教室の解説もしています。ぜひとも最後までお付き合いください。

子供にパソコンを与えても大丈夫?

私の30年以上前の子供時代の経験談になりますが、結論から言うとパソコンを与えるメリットはかなりあると思います。

私は、小学生の頃友人の家で初めてパソコンを見ました。しかも家庭用ゲーム機(当時はファミコン)では見たことないようなゲームをパソコンでしており、画面もきれいで、自分もそのゲームをしてみたくてパソコンに一気に心を奪われてしまいました。

そして、父親に相談。父親が電化製品好きということもあり、話し合いの末パソコンを買ってもらえることになりました。今考えると、そんなに裕福でなかったのによく買ってくれたと思います。

もちろんまずはゲームから入りました。本を買ったり借りたりしてゲームの知識を蓄えていくに連れ、自然とパソコンの知識も身についていきました

ナナイロゴリラ

ゲーム以外にもパソコンで何ができるんだろう?

私の場合は、プログラムよりもパソコンで描く絵に興味をそそられました。

ナナイロゴリラ

絵を描いてみたいけど、パソコンで絵ってどうやって描いたらいいのかなぁ?

安価なスキャナーなどもなかった時代です。考えた末、こんな感じで描きました。最初に紙に絵を描いて、その上からキッチン用のラップを被せてマジックでその絵を写し取り、そのラップを画面に貼り付けてマウスのポインタで線をなぞって絵を描くという方法。

ナナイロゴリラ

パソコンを買ってもらえたおかげで、ゲームだけでなく絵にも興味が出たし、目的を達成するためにどうすればよいか色々と考えてたりもしたよ

こういった経験を通して、次のような能力がついたと思います。ちなみに、私は理系の大学を出ていますが、パソコンを使った経験が理系に進んだ大きな要因にもなっています。

こんな能力がつきました

  • 色々と調べるということどうすれば次に進めるのかを知りたいから
  • 新しいことに興味がわきやすい知識を得る過程で新しい情報が出てくるため
  • 建設的な思考が養われるどうすれば自分の目的が達成できるのか考えるため
  • 電化製品への苦手意識が減る多目的に使用できるパソコンに触れることで、使用目的の決まっている電化製品は使いやすく感じる

これらの能力をつける物事は他にもあると思いますが、パソコンの場合は後々に仕事や趣味で使うこともあり、慣れておくことでできることの幅が広がります。また検索も得意分野なので、色んな知識も身につけやすいです。

ということで、これらを考慮すると子供時代にパソコンに早くに触れることはかなりメリットがあると思います。

それでは今ならどんなパソコンがおすすめかと言いますと、ゲーミングPCがかなりおすすめです。その中でも、揃えるものが少ないし比較的安いものもたくさんあるノート型PCが特におすすめです。

結論!

私自身は子供にパソコンを与えることは大賛成で、まずは一番興味の出そうなゲームからやってみるのがおすすめです。もちろん興味を示さずに終わることもありますが、子供の能力を伸ばす可能性は十分あると思います!

ゲーミングPCをおすすめする理由を書いたところで、次のセクションではゲーミングPCに関して解説しますね。

ゲーミングPCと普通のPCとの違い

ゲーミングPCと普通のPCの違いですが、"PC(パーソナルコンピュータ、パソコン)"という意味では部品構成などの違いは全くありません

ちなみにここで言う普通のPCとは、ネットを見たりWordやExcelを使ったりなど、多くの人が使用するパソコンのことです。

つまりゲーミングPCがあれば、普通のPCでできることは問題なくできます

ではゲーミングPCと普通のPCとでは、どこに大きな違いがあるのでしょうか?それは、下記の2つの部品に関しては、ゲーミングPCでは特に性能の良いものを使っている点です。

ゲーミングPCの特徴的な部品

  • グラフィックボード(GPU):
    • グラフィックボードは、モニターへの描画処理を行うGPUと描画のための作業領域であるメモリが搭載された部品
  • CPU:
    • CPUは人間で言うところの脳に当たる部分で、計算を行ったり、人間が脳から手足を動かす指示を出すのと同様にPCを構成する部品に対してどのように動くかの指示を出す部品

次は、ゲーミングPCをどこで買えば良いのか、おすすめショップを書きますね。

ゲーミングPCを買えるおすすめショップ

ゲーミングPCに関しては、家電量販店でも買える場所はありますが、ネットでBTOパソコンを販売しているBTOショップで買った方が色々とお得だと思います。

BTOパソコンとは?

BTOとは、"Build To Order"の頭文字をとった略称で"受注生産"を意味します。

市販の完成品パソコンと比べて、注文時にCPU、メモリー、ストレージなどを自分の好みにカスタマイズ出来るパソコンのこと。選んだ部品は、もちろんショップ側で組み入れてくれます。

BTOショップがおすすめな点

  1. その時点での最新の部品を搭載している製品がある
  2. メモリやストレージを希望する大きさに変更できる
  3. 家電量販店よりも価格が安い
  4. ショップ内で部品の違いによる価格の比較がしやすい

それでは、おすすめのBTOショップを紹介!

おすすめショップ①

マウスコンピューター

  • ゲーミングPCのブランド名は"G-TUNE"
  • 安心の国内生産
  • 24時間、365日の電話サポート
  • 72時間以内の修理完了を目指している
  • eスポーツの大会のオフィシャルPCサプライヤー

おすすめショップ②

ドスパラ

  • ゲーミングPCのブランド名は"GALEERIA"
  • 創業1992年の老舗パソコン専門店
  • 24時間、365日の電話サポート
  • 安心の国内生産
  • 最短翌日出荷。しかも、構成によってはカスタマイズしても最短翌日出荷が可能
  • 支払い方法が豊富

おすすめショップ③

パソコン工房

  • ゲーミングPCのブランド名は"LEVEL∞"
  • 大手メーカーで全国に店舗がある
  • 24時間、365日の電話サポート。店舗でもサポートが受けられる
  • 品揃えが豊富

おすすめショップ④

ASUS

  • ゲーミングPCのブランド名は、高価格帯の"ROG"と低価格帯の"TUF"
  • コストパフォーマンスがかなり良い
  • セール対象モデルに関しては、かなり安価になる
  • 品揃えが豊富

おすすめメーカー⑤

DELL(デル)

  • ゲーミングPCのブランド名は"Alienware"
  • 米国のメーカー
  • パソコン本体や周辺機器などを販売
  • コストパフォーマンスがかなり高い

ズバリおすすめゲーミングノートPCは!

お待たせしました。ズバリおすすめゲーミングノートPCはこちら!!今回はモニターやキーボードなどを揃える必要がないノートPCにしぼっておすすめします。

おすすめPC①

ASUS TUF Dash F15 FX517ZM

出典:amazon.co.jp
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU Core i5-12450H
GPU GeForce RTX 3060 Laptop GPU
メモリ 16GB
ストレージ 512GB (SSD)
ディスプレイ 15.6インチ 非光沢フルHD液晶 144Hz
参考価格 189,800円 (税込)

子供が最初に使うパソコンとしては申し分ない性能で、コストパフォーマンスも優れた一品です。

GPUがRTX 3060 Laptop GPUのため、人気3DゲームをフルHD高画質で144fps、重量級の3Dゲームでも60fpsでプレイ可能。後ほど紹介する"MINECRAFT"のプレイは全く問題ありません。

ASUSの製品はキャンペーン価格になることがよくあるため、もっとお得な価格で買える可能性もあります。サイトを要確認!

amazon.co.jp

おすすめPC②

DELL G15 5520 NG9E5A-CHLDG

出典:amazon.co.jp
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU Core i7-12700H
GPU GeForce RTX 3050
メモリ 16GB (8GB×2 / 2チャンネル)
ストレージ 512GB (M.2 NVMe SSD)
ディスプレイ 15.6インチ 非光沢フルHD液晶 120Hz
参考価格 154,572円 (税込)

CPUに第12世代のCore i7を搭載しており、子供が最初に使うパソコンとしてかなり高性能で、コストパフォーマンスも優れた一品です。

GPUがRTX 3050のため、人気3Dゲームを画質調整すればフルHDで120fpsでプレイ可能。後ほど紹介する"MINECRAFT"のプレイは全く問題ありません。

DELLの製品はキャンペーン価格になることがよくあるため、もっとお得な価格で買える可能性もあります。サイトを要確認!

amazon.co.jp

他に揃える周辺機器は?

本記事では、安価ですが使いやすいゲーミングマウスを2つほど紹介します。

おすすめマウス①

ASUS TUF Gaming M3

出典:amazon.co.jp
重量 84g
サイズ 幅68mm x 奥118.2mm x 高40mm
ボタン数 7
DPI 200 - 7000(100刻みで設定可)
接続方式 USB
参考価格 3007円

重さも84gでちょうど良い重さですし、マウスを動かした時にどれくらい動くかを表すDPIも使いやすい設定が可能で、おすすめのゲーミングマウスです。

amazon.co.jp

おすすめマウス②

ELECOM M-DUX30BK

出典:amazon.co.jp
重量 80g
サイズ 幅77mm x 奥112.5mm x 高42mm
ボタン数 10
DPI 50 - 2400(50刻みで設定可)
接続方式 USB
参考価格 2192円

重さも80gでちょうど良い重さですし、マウスを動かした時にどれくらい動くかを表すDPIも使いやすい設定が可能で、おすすめのゲーミングマウスです。

amazon.co.jp

おすすめゲームは?

おすすめゲームを挙げるとすれば、やはり"MINECRAFT"をおすすめします。

おすすめゲーム

MINECRAFT(マインクラフト)

マインクラフトには決まった目標がなく、建築材料を見つけて建物を建築するのもあり、さまよい歩く敵対的な生物(モブ)と戦うのもあり、鉱石から何かを作るのもありと色々と自分で想像しながらクリエイティブに遊ぶことができます。

ネットで調べると無数に情報が転がっているので、いつまでも楽しむことのできる素晴らしいゲームです。

PCに興味が出てきたら、プログラミング教室に通ってみるのもあり

私は小学生の頃にパソコンで描く絵に興味を持ちましたが、「この時期にプログラムを教えてくれる人が周囲にいたら良かったのに」と大人になってからすごく感じました。

雑誌に掲載されていた1画面で書くプログラムをそのまま打ち込んで動かすくらいのことはしていました。それはすごく楽しかったのですが、プログラムの内容を理解する力がなかったので、プログラミングの方向には進めませんでした。

でも、この時期にプログラミングする力を養うことができていれば、仕事や趣味の幅ももっと広がったのは間違いありません。

プログラミング教育の必修化や大学入学共通テストの"情報"でプログラミングの出題もあるので、もし興味があるのならばプログラミング教室などで学ぶのもアリだと思います。

おすすめプログラミング教室
小学生からのプログラミング教室|絶対確認ポイントと無料体験おすすめスクール6選
小学生からのプログラミング教室|絶対確認ポイントと無料体験おすすめスクール6選

子供がゲーミングPCを使うメリットのまとめ

子供の頃にパソコンに慣れておくことは決して無駄ではないと思います。

プログラミング教育の必修化や大学入学共通テストの"情報"でプログラミングの出題などのことも考えると、パソコンを使うということは無駄どころか必須の事柄になりそうです。

パソコンに慣れるのにはゲームはかなり適していると思います。ぜひとも楽しみながら能力を磨いてみてください。

  • この記事を書いた人

ナナイロゴリラ

★旧帝大の情報系の学科を院卒 ★大学は3年で卒業し、飛び級で大学院に入学 ★社会人としては半導体開発、メーカー、センサー開発などを経験 ★筆者の経験を通して小さい頃からプログラミング的思考をつけていく方法を紹介 ✓情報デバイスで本を読もう! ✓情報デバイスで学習してみよう! ✓情報デバイスでゲームをしてみよう!

-学習・教育ブログ